利用規約 | 業務委託・代理店募集・ビジネスマッチングのシェアーズマーケット

利用規約

利用規約 シェアーズマーケット株式会社(以下「当社」といいます)は、以下の利用規約に基づき、シェアーズマーケットの会員(以下「会員」といいます)に対してシェアーズマーケットのサービス(以下「本サービス」といいます)および当該サイトに付随してシェアーズマーケット株式会社が提供する会員向けのメッセージ配信その他付随サービスを提供いたします。
第1条(定義) 1.本サービス
「SHARES MARKET」(以下「本サイト」といいます)とは顧客紹介型ビジネスマッチングの場を提供することを目的として当社が提供するポータルサイトを指します。なお、各サービスの詳細内容は、別途本サイトに掲載のとおりとします。
2. 会員
「会員」とは、本サービスで所定の会員登録手続きを行い、当社から登録の承諾を受けた個人又は法人をいいます。
3.エージェント会員
会員のうち、本サービスを利用して自社利用または顧客を紹介する会員を指します。法人として登録する会員をコーポレートエージェント、個人として登録する会員をプライベートエージェントと総称する。
4.出展者
会員のうち、本サービスを利用して商品・サービスを掲載する会員を指します。
5.パートナー会員
当社と個別にパートナー契約を締結した会員を指します。
第2条(本規約の運用) 1. 本規約は、当社と会員との間の一切の関係に適用されるものとします。
2. 会員は、当社が本サービスに関する利用条件を別途提示した場合は、それらの利用条件にしたがって本サービスの提供を受けるものとします。
3. 当社は、本サービスに掲載することにより、本規約の改定を行うことができるものとし、会員は異議なく同意するものとします。
4. 当社が特に定めない限り、本サービス掲載時から改定後の規約が有効となるものとします。
第3条(システム利用料) 1. エージェント会員のシステム利用料は、別途定めのない限り無料でご利用いただけます。
2. 出展者の本サービスにおける利用料は別途定める料金表に基づくものとする。
3. パートナー会員のシステム利用料はパートナー契約に準ずるものとします。
第4条(顧客紹介報酬) 1. 出展者はビジネス商品登録時に当社が定めた支払い方法に準じて顧客紹介報酬を設定し、エージェント会員からマイページを通じて紹介された顧客への成約条件を満たした場合に、エージェント会員へ顧客紹介報酬を支払うものとします。
2. エージェント会員は、顧客紹介報酬の受領業務を当社に委託し、出展者は、エージェント会員への顧客紹介報酬を当社宛に支払うものとします。また、その際、別途定める本サービスの利用手数料も合わせて当社宛に支払うものとします。
3.  当社は、出展者から支払われたエージェント会員への顧客紹介報酬を、当社が提示する支払手段からエージェント会員へ支払うものとします。
4. 出展者からのキャンセルの場合は、天災等の不可抗力による場合、又は当社が相当と判断する場合を除いて、返金を認めないものとします。また、エージェント会員からのキャンセルの場合、全額を出展者に返金するものとします。
5. エージェント会員が紹介した商品・サービスが出展者と紹介先で商談が成立した場合に、出展者は1週間以内に速やかに報酬確定をマイページ上で行うことにより顧客紹介報酬が確定することとする。顧客紹介報酬の金額は紹介時点で商品掲載された顧客紹介報酬金額とし、いかなる事情があっても変更できないものとする。ただし、エージェント会員または出展者より成約条件に満たない等、相当な理由の有無をもって当社が返金可否の判断を行います。当社が返金相当な事由があると判断した場合、エージェント会員は返金を承諾するものとし、顧客紹介報酬は出展者へ返金されるものとします。
6. 当社からエージェント会員への報酬の支払にかかる振込手数料は、エージェント会員が負担するものとし、振込1回につき振込手数料として810円を、報酬より差し引くものとします。
7. 会員が会員資格を失った場合、いかなる場合であっても、報酬を受ける権利も消滅するものとします。なお、報酬を受ける権利の失効に関する責任を弊社は一切負わないものとします。
8.確定した顧客紹介報酬について報酬が確定した日から、出金されないまま180日が経過した場合、エージェント及び出展者は、報酬にかかる返還請求権、確定した報酬の支払請求権、その他一切の権利を失い、当該報酬は弊社に帰属するものとします。
第5条(会員登録手続) 会員の本サービスの入会は、申込者が本規約に同意の上、当社が別に定める手続きに従って本サービスの申込みを行ったときに成立するものとします。
第6条(変更) 会員は、その住所、氏名、電話番号、その他当社に届け出ている事項に変更が生じた場合には、当社が別途指示する方法により当社に届け出るものとします。
第7条(IDおよびパスワードの管理) 1. 会員は、入会後に当社が会員に付与するIDおよびパスワードの管理責任を負うものとし、会員以外の第三者に開示、漏洩しないものとします。
2. IDおよびパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は会員が負うものとし、当社は一切責任を負わないものとします。
3. IDおよびパスワードによりなされた本サービスの提供は、当該IDおよびパスワードの管理責任を負う会員によりなされたものとみなし、当該会員は利用料その他の債務の一切を負担するものとします。
第8条(個人情報の取扱) 1. 当社は、下記①記載の会員情報を厳正に管理し、本条の定めに従い、下記②記載の目的のために、会員情報を利用するものとします。
①会員情報の表示
a.会員が当社への会員登録申込時に届け出た情報、および会員の報告または求めに基づき変更された情報(以下「登録情報」という)
b.当社の会員サービス利用履歴およびその他本サービス利用に伴う種々の情報(以下「利用情報」という)
②利用目的
a.本サービスの提供
b.ダイレクトメール、電子メール、電話等による情報提供
c.経営相談、ビジネスマッチング等の企業支援活動
d.経営課題の解決を支援する商品・サービスの提供
e.市場調査、データ分析、アンケートの実施等、新商品や新サービスの研究・開発
f.提携会社等から委託された業務の適切な遂行
g.会員情報の管理
h.その他本サービスの円滑な運営、サービス内容の向上のために必要な行為

2.会員は、登録情報および利用情報が、前項に定める利用目的に必要な範囲内で当社のみならず当社グループ会社ならびに上記に掲げる者の業務委託先に提供、利用されることを予め承諾するものとします。

3.当社は、前2項および以下の場合を除き、会員情報を第三者に開示しないものとします。
a.予め会員の同意が得られた場合
b.法令により開示を求められた場合
c.個別の会員を識別できない状態で提供する場合
d.個人情報の保護に関する法律により本人の同意なくして第三者への提供が認められている場合または同法により第三者に該当しないとされている者に対して提供する場合
第9条(著作権等) 1. 本サービスに関連するすべてのコンテンツの知的財産権、著作権は、全て当社又は当該権利を有する権利者に帰属するものとします。
2. 会員により、本サービスに投稿されたすべての写真・情報等に関しては、本サービスの宣伝、運営等を目的として、当社が自由に利用できるものとします。
3. 本サービスの全ての情報について、当社以外が、当社に無断でこれを利用、転用することはできません。
第10条(禁止事項) 1. 会員は以下の行為をおこなってはならないものとします。
(1)入会手続きの際に虚偽の登録内容を申請する行為
(2)本サイトの運営本サービスの提供を妨げる行為、その他本サービスに支障をきたすおそれのある行為
(3)メールアドレスおよびパスワードを不正に使用する行為
(4)他の会員、第三者もしくは当社に迷惑、不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらのおそれのある行為
(5)他の会員、第三者もしくは当社の商標権、著作権、プライバシーその他の権利を侵害する行為、またはそれらのおそれのある行為
(6)公序良俗に反する行為その他法令に違反する行為、またはそれらのおそれのある行為
(7)その他、当社が不適当と判断する行為
2. 会員から当社または本サイト上に開示された情報について当社が不適切と判断した場合、当社は、当該情報を修正、編集、削除することができるものとします。
第11条(サービスの提供) 1. 当社は、理由の如何を問わず、1ヶ月前までに通知をすることによって、利用料金の変更、本サービスの内容および本規約の全部または一部の変更、追加および廃止をすることができるものとします。なお、当社は、本サービスの内容および本規約の軽微な変更を、通知無くしておこなうことができるものとします。
2.当社は、天災、事変、通信事業者による回線使用の制限、その他の非常事態が発生し、もしくは発生するおそれがある場合、当社のシステムの保守を定期的にもしくは緊急におこなう必要がある場合、または当社が設置する電気通信設備もしくはソフトウェアの障害その他やむを得ない事由が生じた場合、当社の判断により本サービスの全部または一部を中止することができるものとします。
3.当社は、前条にかかわらず、本サービスのメンテナンスのために毎日一定時間および事前に通知した日時、時間帯においては、当社の判断により本サービスの全部または一部を停止することができるものとします。
4.会員が自ら本サービスを退会した場合、または当社が会員への本サービス提供を中止した場合その他終了の事由のいかんを問わず、本サービスの利用を終了する場合、会員が作成した登録情報ページに関するデータは失われるものとし、当社は復元に関する責任を負いません。
第12条(無保証) 1. 当社は本サービスに必要な設備を維持管理する責任を負います。ただし、何らかの理由で本サービスの提供に障害が発生した場合可及的速やかに障害を克服するための努力をすることをもって、障害発生時およびサービス停止における当社の責任のすべてとします。
2. 当社は、会員が本サービスの利用に関して被った損害ならびに第三者に与えた損害およびこれに係る賠償責任について、いずれの場合においてもその原因の如何を問わず何ら責任を負わないものとします。
3. 会員は、当社が会員の利益・成果等を保証しないことに同意します。
第13条(損害賠償の範囲) 当社は、当社の責に帰すべき事由により、この規約に基づく債務を履行しなかった場合、当該不履行により会員に現実に発生した損害につき、本サービス利用金相当額を限度として、賠償責任を負うものとします。ただし、当社の責に帰すことができない事由から生じた損害、当社の予見の有無を問わず特別の事情から生じた損害、逸失利益については、当社は賠償責任を負わないものとします。
第14条(当社による退会) 1. 当社は、会員が(1)から(4)に該当する場合には、会員へ通知・催告することなく、直ちに本サービスを一時中断し、もしくは本規約に基づくサービスを停止し、退会させることができるものとします。
(1)第10条(禁止事項)の行為をおこなったとき
(2)会員が、虚偽の申告をしたとき
(3)会員が、本サービスを含む当社の提供するサービスの料金の支払いを怠り、または怠る恐れがあるとき
(4)その他、会員が本規約の条項に違反したとき
2. 当社は、前項に関わらず、本規約の継続が困難と認めたときは、会員に対し、書面による通知の上退会させることができるものとします。
3. 当社は、前2項の措置を取ったことにより当該会員が本サービスを利用できず、これにより損害が発生したとしても責任を負わないものとします。
第15条(事業譲渡) 当社は本サービスにかかる事業の全部又は一部を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本利用規約上の地位、本利用規約に基づく権利及び義務を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、会員は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項にかかる事業譲渡は、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他の事業が移転するあらゆる場合を含みます。
第16条(反社会的勢力の排除) 1. 会員は入会時および将来にわたって、次の各号に該当しないことを表明、確約する。
(1)暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係者、総会屋、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、その他これらに準じる者(以下、総称して「反社会的勢力」という。)であること。
(2)反社会的勢力が、実質的に経営を支配し、または経営に関与していること。
(3)反社会的勢力に自己の名義を利用させ、会員になること。
(4)反社会的勢力に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていること。
(5)反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有していること。
2. 会員は、自らまたは第三者を利用して、当社、他の会員又はそれらの関係者に対し、詐術、暴力的行為、脅迫的言辞を用いる行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、相手方の信用を毀損し又は相手方の業務を妨害する行為、その他これらに準ずる行為をしないことを表明、確約する。
3. 会員は、前2項の表明、確約に違反した場合又は違反が判明した場合には、当社は、何らの催告を要せずに、書面による通知をもってその会員資格を取り消すことができる。また、当社は通知その他の手続きを要しないで、取引契約の全部又は一部を解除することができ、解除により生じた損害の賠償を違反者に請求できるものとします。また係る解除により違反者に生じた損害について、当社は賠償義務を追わないものとします。
第17条(準拠法) 本契約の成立、効力、履行および解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。
第18条(協議) 本規約に定めのない事項については、当社と会員の間で誠意をもって協議し解決を図るものとします。
第19条(合意管轄) 本規約に関する一切の粉争(裁判所の調停手続きを含む)については、東京地方裁判所を第一審専属合意管轄裁判所とします。

附則:平成29年12月01日制定